イオンネットスーパーは、47都道府県に配送可能なネットスーパーです。
今回は、広範囲で利用可能なイオンネットスーパーの送料について調査しました。
送料は基本165円~550円で利用できますが、エリアによって異なるので詳しくは、公式サイトでご確認ください。
②配送料:165、330、550円(近郊エリア)
③最低注文金額:税抜700円
④WAON POINT(還元率0.5%~)
⑤新規入会&初回購入で200ポイント
配送時間 | 10~21時 |
---|---|
支払い | クレジットカード、代引き、WAON |
受取場所 | 自宅、店舗、ロッカー、ドライブスルー |
受取方法 | 対面、非接触、留置き(1回110円) |
品数 | 生鮮食品、加工食品、冷凍食品、日用消耗品、惣菜など最大3万点 |
注文 | WEB |
入会費・年会費 | なし |
イオンネットスーパーの送料は、エリアによって異なります。近郊エリアは、165円、330円、550円の価格設定があります。広域エリアでは968~1,650円、離島エリアでは3,300円の送料がかかります。エリアによって配送料が異なりますのでまずは住んでるエリアが近郊エリアか広域エリアなのか確認しましょう。
税込200円につき1WAON POINTがたまります。また、新規入会&初回購入特典で200WAON POINTプレゼント中です。
※広告が含まれています。
イオンネットスーパーでは、送料無料には残念ながらなりません。最低でも165円の送料がかかります。
一般的にネットスーパーの送料相場は300~500円程度なのでイオンネットスーパーの送料は相場内か少し安いほうだと思います。
イオンネットスーパーの送料
※すべて税込表記
イオンネットスーパーの送料は、A・B・Cの配送地域に分類されているようです。
A地域、B地域の中でも、送料が段階的にお得になるエリアや、送料が定額のエリアがあり、住んでいるエリアの送料がいくらなのかは調べてみないとわかりません。
A・B地域の送料(その1)
- 10,000円以上注文 165円
- 10,000円未満注文 330円
- 2,000円未満注文 550円
A地域の送料(その2)
- 注文金額にかかわらず 220円
B地域の送料(その2)
- 注文金額にかかわらず 550円
C地域(広域エリア)基本配送料金
- 注文金額にかかわらず 550円
C地域は、すべて送料550円のようでした。A地域は安いところで注文金額にかかわらず送料220円の地域がありました。
以前は送料1,650円などとても高い値段設定を見かけたのですが、今回色々探して見ましたが、最高金額は550円のようです。
イオンネットスーパー自宅送料の調べ方
イオンネットスーパーの送料は、イオンネットスーパーの公式サイトにて確認することができます。
『初めての方・担当店舗のご確認はこちら』をクリックしてください。
すると、「担当店舗・送料料金をご案内します」と表示されるので、郵便番号を入力し、検索ボタンを押してください。
郵便番号から、「配送店舗」と「送料」が見れるのでそちらで確認してみましょう。
調査したところ、イオンネットスーパーの送料は高くても550円だと思われます。
イオンネットスーパーの送料を安くする方法
A地域・B地域では、送料が購入金額によって変動するので、送料を安くするには、まずは2,000円以上購入することを目標にしましょう。
イオンネットスーパーでは、700円以上の購入で注文することができますが、2,000円未満だと送料が高くなります。
A地域・B地域の送料が変動するエリア
- 10,000円以上 165円
- 10,000円未満 330円
- 2,000円未満 550円
定額エリアの送料
- A地域の定額エリア 220円
- B・C地域の定額エリア 550円
定額のエリアでは、どれだけ購入しても安くならないのでその場合は残念ですが諦めましょう。
A地域の定額エリアは、少ない金額の注文でも送料220円でお届けしてもらえるのは嬉しいですね。
また、イオンネットスーパーでは、冷蔵・冷凍品などの種類によって送料の変動はないのも嬉しいポイントです。
②配送料:165、330、550円(近郊エリア)
③最低注文金額:税抜700円
④WAON POINT(還元率0.5%~)
⑤新規入会&初回購入で200ポイント
配送時間 | 10~21時 |
---|---|
支払い | クレジットカード、代引き、WAON |
受取場所 | 自宅、店舗、ロッカー、ドライブスルー |
受取方法 | 対面、非接触、留置き(1回110円) |
品数 | 生鮮食品、加工食品、冷凍食品、日用消耗品、惣菜など最大3万点 |
注文 | WEB |
入会費・年会費 | なし |
イオンネットスーパーの送料は、エリアによって異なります。近郊エリアは、165円、330円、550円の価格設定があります。広域エリアでは968~1,650円、離島エリアでは3,300円の送料がかかります。エリアによって配送料が異なりますのでまずは住んでるエリアが近郊エリアか広域エリアなのか確認しましょう。
税込200円につき1WAON POINTがたまります。また、新規入会&初回購入特典で200WAON POINTプレゼント中です。
※広告が含まれています。
おすすめネットスーパー比較5選
おすすめのネットスーパー5つを比較しました。配送料、最低注文金額、配達時間枠、品数について比較しています。
ネット スーパー |
配送料 | 最低 注文金額 |
配達 時間枠 |
品数 |
---|---|---|---|---|
ライフ | ![]() 0-440 |
![]() 1,500 |
![]() 2時間 |
![]() 並 |
ONIGO | ![]() 330-490 |
![]() 1 |
![]() 1時間 |
![]() 少ない |
楽天マート 西友 |
![]() 0-330 |
![]() 2,000 |
![]() 2時間 |
![]() 並 |
Amazonライフ | ![]() 0-390 |
![]() 2,000 |
![]() 2時間 |
![]() 少ない |
イオン | ![]() 165-550 |
![]() 700 |
![]() 2-3時間 |
![]() 多い |